ひとだんらく

さてさてさて、
昨日今日と二日連続で試験に行ってまいりました。
つかれた・・・


んーっと、、、昨日は、英語がばっちしだったのにまさかの数学死亡で、まぁ落ちました。おt(ry ・・・です。本日はというと、予想では数学が40〜45点。物理が35?英語が80ってところですかね・・・合計で300点です。運がよくても補欠?まぁいいさ、3日に受けた滑り止めが簡単すぎて若干拍子抜けした影響も少しあったしね、昨日とかは。3日に受けたところはたぶん受かっています。例年の合格最低点が5.5割から6割なんですけれど、すげー簡単で。数学はちっと手間取ったけれど(ケアレス修正的な意味で)、英語30分余るとか焦ります・・・長文まで終わったぞー!で時計確認したらまだ2/3しかたってなくて、え?ってかんじでした。今日の英語も、あれれ〜、長文を残してまだ40分あるぞ〜?みたいなかんじでして、、、


あれぇるぅぇ〜〜?オレってば理系じゃ(ry


途中つまづいたときに何度も
「1年間なにしてたんだろう。」
って思いました。
昨年は、受験に負けても悔しくありませんでした。なぜなら、そもそもさっぱり勉強をしていなかったからです。今年は悔しいです。できないことも。やらなかったことも。
やらずに後悔したことは、受験勉強以前にもありました。高校二年の秋に試合で負けたときです。
終わった瞬間わかりました。
高校に入ってからそれまでの1年半、僕は努力をしました。その努力の継続は、たしかに僕を県大会で入賞させるまでには至りました。しかし、僕は1年半の間、努力を怠り続けました。夜更かしして翌日の練習をこなせなかったことなんて何度も(長距離練習はそれだけでこなせなかったりします。けっこうなペースで十数キロ走るので)。寝坊して朝連をサボったのも何度も。すぐ体調を崩しての欠席・早退。


閑話
いま、NHK教育の「芸術劇場」内の音楽物語というコーナーをみてた。とてもいいです。
閑話休題


その積み重ねが、その1年半の怠慢の継続が、僕を7位に貶めたのです(これ使い方あってるよね?)。
思えば、悔しくて泣いたのはあれが初めてでした。ホントにくやしかった・・・
あのときの後悔を、あのときの屈辱を、ぼくは忘れていました、いかすことができませんでした。だとしたらぼくはなんのために走っていたのでしょうか?なんのためにつづけていたのでしょうか?こたえはわかっています。義務です。責任です。高校二年時の秋の大会、勝ちあがりながらの3連敗と人生最大の大敗退以降の僕は、義務で部活をやり通しました。責任だけで走り続けました。僕は勝ち方をわすれました。僕は勝つための自分の走りをわすれました。ただノルマを果たすために。ただ責任を果たすために。
死ぬ思いで責任を果たし、いろんなものを捨てた僕は、それでもいまだ、自分の勝ちを忘れたまま、何処かで得た杵柄にすがり続けています。
そろそろ、勝ちへの執着を思い出すべきなのかもしれない。ここで迷いを払拭できないようじゃ一生、勝ちを得られそうにない。
今こそ自分の価値を見出すべきなのだと思う。



んーーーーーーーーー・・・なんか話が暗くなった!!
結局何が言いたいのかって言うと、過去を払拭するためにも、今日解けなかった問題の見直し解き直しをしなければいけないってこと。負け試合は、ちゃんとビデオをみて敗因を確認して直すものなのです。でもそれするとへこみ直すんだよなー何を直してるのかわからなくなるじゃん?ww(オレウマイコトイッタww)


で、凹みを復活させるために帰ってから夏目の4、5話を見ました。
で、ドルアーガの2話と、3話も。
ドルアーガの3話は吹いたw開始30秒で自主ネタバレwwww時折画面の端でカウントしている「(オチまで)あと○○分××秒」とか親切すぎる展開でさいこーだったわwwwwあとローパー



よっしゃー!次は1週間以上空くぜ!!連日試験は体にくるから明日は昼前に起きれれば上出来(この時間だし)



#P.S.02:02
これから寝るんだけど、たったいま、オハムばあさんを思い出した!
ハム太郎にでてきたおばあさんハムスターです。声はたしか…記憶の声をさぐるとドクトリーヌのような気がする
なんで思い出したんだろう
試験中にも
『どうしたの、お兄ちゃん?』
『やっぱりやめないでーーー!!!!』
のあほな智也とか出て来るときあるんだよね。ほんと笑うから困る